紫のネメシアを植えたプランターの
中に埋め込んでおいたチューリップ
の球根が咲き始めました。
写真で見るよりもっとオレンジ色が
濃い花です。
予想外のオレンジ色の花です。
屋上のチューリップの花は3つに
なりました。
一番右側の花はまだ小さいです
けどね。
今年のチューリップは背が低い
株ばかりなのはどういうことで
しょうか。
買った球根のせいなのか環境の
せいなのか良く分かりません。
熱海のミモザガーデンのチューリップ
はこうしてきれいに咲いてくれました。
きれいだったなあ。
まあ、もう終わったことですが。
カフェを探しに行ったのですが迷って
しまい、見つかりませんでした。
何回か行ったことがあるのですが。。」
という電話をご婦人から頂きました。
事情を説明して、了承して頂きました
が、申し訳ありません。
そうしてミモザを楽しみにして頂いて
いたことだけで本望です。
庭の花を眺めながら、遠くなった
熱海のことを思い出しました。
色々な方とお会いする機会に恵ま
れて充実した10年間でした。
ミモザの花の魅力は素晴らしいもの
がありますね。
鮮やかな黄色と青空の取り合わせは
本当にきれいでした。
ラベンダーの花も開いてきました。
今日はのんびりと一日を過ごしました。
お昼に赤羽駅の近くに出掛けましたが、
大変な人出でした。
緊急事態宣言の解除と桜の開花です
からね。
家に閉じこもっていられない気持ち
は良く分かります。
でも、これでは感染者のリバウンド
が起こりそうですね。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。