が元気に咲いています。
枯れた花を摘んでやると、花を
次々と咲かせます。
夏の暑さにも強く、まだ長い間
花を楽しめそうです。
毎日、あまり変わり映えのしない
日が続きます。
来週の月曜日に2回目のワクチンの
接種です。
これが終わるまで、もう少し我慢を
しなくては。。。
これも玄関のプランターです。
ペチュニアと千日紅の混植。
まあ、あまり変わり映えしません
が、ペチュニアが元気に咲いて
います。
徒長してきてしまったので、段々に
インパチェンスに植え替えています。
最近、You Tube であちこちの庭園の
バラの花を見ています。
今日は軽井沢のレイクガーデンと
千葉の京成バラ園のバラの映像を
見て楽しみました。
解説も音楽もなく、ただ映像が流れ
るだけですが、却ってその方が良い
ですね。
今日は王子の花屋さんまでバスに
乗って行って来ました。
家の近くのバス停からバスで15分位
で王子駅に到着します。
今は夏の花が沢山売られています。
と日日草を少しだけ買って来ました。
アジサイはもう花がそろそろ終わりで
値段が下がっていますね。
来年のために、もっと株を増やそう
かなと思いましたが、もうあまり場所
がないしね。
今日は買うのを思い止まりました。
今日も庭仕事は最小限にしました。
変わりやすい天気で、雨が降るの
かなあ。。。と思っていましたが、
今日は結局降らずに終わりました。
明日からは毎日雨との予報。
屋上に上がってみると、空は怪しげな
雲が流れています。
コロナの感染者が減らず、先が見え
ない毎日ですね。
まだ我慢の日が続きそうです。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。