今日も暑い一日でした。
水やりだけして庭仕事はなし。
この暑さではやってられませんよ。
もういい加減にして欲しいなあ。
どうなっているのでしょう今年の
秋は。
まあ、今の庭にはゼラニウムの他には
あまり花がありません。
少し前まで咲いていたカクトラノオは
もうすっかり枯れてしまいました。
庭の花は秋が深まっているのですが。
今日は京橋にあるこのアーティゾン
美術館で開催中の「印象派ー画家たち
の友情物語」という展覧会を見るため
に昼前に家を出ました。
赤羽から東京駅までは上野東北ライン
で3駅、20分弱で着きます。
ところが、電車が遅延で待てど暮らせ
どやって来ません。
変電所が火事ということで復旧がいつ
になるのか分からず、美術館行きは
諦めました。
この美術館には良いカフェもあって、
絵画鑑賞をしてから、お茶を楽しみ
たいと思っていたのですが。
ニュースでは、電車の復旧には大分
時間がかかったようで引き返したの
は良い判断だったと思います。
それにしてもタイミングが悪いなあ。
去年の行った時にはもう並木の銀杏が
黄葉していてきれいだったのになあ。
まあ、電車の中に閉じ込められずに
済んで幸いだったと思うことにしま
しょう。
駅には見る間に人が溢れて来ました。
とんだ災難でした。
帰りがけの赤羽駅前の広場の光景です。
花壇にはお決まりのマリーゴールドが
咲いていました。
帰りに寄ったのが創業昭和21年のパン屋
SUNMERRY’Sです。
美味しいパン屋さんとして人気のある
お店です。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。