人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援して下さいね。
今朝起きて、窓のカーテンを開けたら、空は朝焼けでした。
今日の熱海は、晴れでしたが、一日中強い風が吹き荒れて、庭仕事は
あまり捗らなかったです。とにかく、風が寒くてね。こりゃだめだ。
チューリップの球根の植え込みは、明日に延期です。
風で庭に飛び散った沢山の枯ち葉を、かき集めて、片付けるだけでも大変
なんです。特に、花壇の中は、手で丁寧に拾わないといけません。
若葉や紅葉がきれいな落葉樹が好きで、カエデやカツラやモミジなどを、
ガーデンに植えました。
でも、葉が落ちると、冬の間は枝だけのボウズになってしまい、寂しくな
りますね。
こちらは、昨日の丸の内の夕暮です。
まだ、4時頃でしたが、もう日がすっかり傾いています。
どうでも良いことなのですが、昨日渋谷から銀座線に乗りました。
少し驚いたのが、車体の色が黄色くなっていたことです。
銀座線と言えば、オレンジ色の車体なのになあ。
しばらく見ぬ間に、色々なことが変わっていきますね。
丸の内ブリック・スクエアーのカフェ。
窓にもクリスマスのデコレーションが書かれていました。
カフェの中は暖かそうです。
「何を飲むかって?」そりゃ、「カフェ・オレ」か「カプチーノ」でしょ。
冷たいビールはいけませんね。頼むなら、赤のグラス・ワインかな。
人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援してくださいね。