昨日は世田谷の羽根木公園に梅見に
行きました。
コロナウイルス騒ぎで、外出するのは
どうかなあ。。という気もしましたが
良いお天気だし、梅の花もそろそろ
終わりですからね。
園内の700本の梅の花がとてもきれいに
咲いていました。
ですね。
ちりぬとも香をだに残せ 梅の花
恋しき時の思ひいでにせん
古今和歌集 よみ人しらず
せめて香だけでも残しておくれ。。。
という切ない恋の歌です。
きみならで誰にか見せん 梅の花
色をも香をも知る人ぞ知る
のすぐそばにあります。
由来の碑を読むと、梅の木が今のように
沢山植えられたのはそんなに昔のこと
ではないようです。
園内では梅まつりが開催中でかなりの
人出でした。
そして嬉しかったのは植木-園芸市が
開かれていたことです。
これはネモフィラとマーガレットなどの
苗です。
まあ、梅の花も良いけれど、こういう市は
楽しいですね。
あれこれ眺めて結構時間をつぶしました。
買って帰りました。
電車で来たので、重い花の苗をあまり沢山
持って帰れず残念でした。
はてなブログランキングに参加しています。
下のURLをクリックして一票投じて頂け
れば幸いです。