コロナ感染者が増えているため、
緊急事態宣言を再び行うように
と東京都知事等が政府に要請した
ようですが、この先一体どうなる
のでしょうか。
新年早々気持ちが晴々としません。
今日は朝から庭仕事です。
と言ってもあまりすることがない
のですが。。。
気温が低くなると植込んだ花が
萎れて元気がなくなりますね。
今が我慢のしどころだよ!!
と花だけでなく自分にも声をかけ
ながらの作業です。
花屋で売っている時は花も輝いて
いるのにね。
暖かな温室から出て来たばかり
だからでしょう。
世間の風は冷たくて、そんなに
甘くはないんだよ。
とシニア・ガーデナーは独りで
またブツブツ言っています。
今年はミモザの花芽が去年より
かなり多く付いています。
植えました。
熱海のミモザガーデンには、
の木が3本植えられていました。
花の盛りの頃には、それはそれは
きれいだったそうですよ。
これが今は無き伝説?のカフェミモザ
ですね。
いやー、懐かしいなあ。
この光景はもうなくなってしまい
ましたけどね。
赤羽のミモザ3兄弟ではとてもこの
ような光景にはなれません。
夕方、自然観察公園を抜けて散歩。
夕日に大きな樹が照らされてきれい
でした。
公園は冬季には4時半に閉まって
しまいます。
急いで日の傾き始めた公園の道
を歩きます。
公園の中を流れる小さな川。
季節の良い時には子供たちが
遊んでいますが冬の間は誰も
いません。
最後はナショナルトレーニング
センター沿いの道を歩きます。
イチョウや桜の葉もすっかり
散ってしまいました。
桜が咲き、若葉が萌える頃には
自由な時間が過ごせるように
なって欲しいものです。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。