京都の桜の旅も今日で終わりです。
三日目の午後に哲学の道を歩き
ました。
ます。
京都に来るたびにこの道を歩きます。
小さな疏水沿いの道は季節によって
装いを変えますが、やはり桜の咲く
頃が一番だと思います。
桜は散り始めていましたが、まだ
きれいに咲いていました。
いつもは人でごった返す哲学の道も
今年はコロナのせいで静かでした。
きれいなピンクの花の桜でした。
立ち止まって暫く花を眺めました。
うーん、花を見ているだけで心が
癒されます。
もう少し暑い位の陽射しでした。
歩いている人は皆軽装です。
もちろん皆マスクをしていまし
たが。
この桜は少し変わっていますね。
異なる種類の桜が植わっていて、
楽しめました。
京都の桜見物の旅もこれで終わり。
お天気も良かったし心行くまで
桜の京都を楽しみました。
バスと徒歩であちこち回ったので
少し疲れましたが、大満足でした。
今日のニュースでは京都にも蔓延
防止重点措置が実施されるとのこと。
どうかあまり感染が広がらないよう
に祈ります。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。