このお天気どうなっている
いるのでしょうか。
今日も小雨が降り続く寒い
一日でした。
折角咲いたチューリップな
のに散々だね。
短い花期なのにこの雨では
可哀そう過ぎます。
シニアは午後に小雨に濡れ
ながらチューリップの花の
添え木をしました。
これ結構手間がかかるんで
すよね。
倒れている花が何とか少し
でも立ち上がれるようにと
頑張りました。
こんな風になりましたが、
これで我慢しておくれよね。
その前はこんな風に倒れて
しまってましたからね。
見ていると痛々しくて目を
覆いたくなります。
ここはシニアの腕の見せ所
です。
なーんて、誰も評価はして
くれないのですが。
チューリップと言えば、この
花壇は昨日浅草のカフェの前
にあったチューリップの花壇
です。
最初はすごいと思ったのです
が良く見ると造花でした。
昨日は浅草演芸ホールに、
落語を聞きに行きました。
雨だし、あまり混んでい
ないだろうという予想は
完全に外れました。
ほぼ満席でやっと座るこ
とが出来ました。
全然知らずに行ったのですが、
昨日は真打に昇進した春風亭
ぴっかりさんの真打昇進披露
がここであったのです。
これを見に大勢のお客さんが
来ていたのです。
入って直ぐに真打昇進の口上
があり、師匠の春風亭小朝を
初めとして、協会のお偉方が
各々ユーモアたっぷりの口上
を述べました。
最後は蝶花楼桃花を襲名した
ぴっかりさんの口上。
そして、最後は皆一緒に三々
手拍子で大いに盛り上がりま
した。
桃花さんは、時々笑点で見た
ことがありますが、真打昇進
とは大したものですね。
明るく元気の良い芸風だそう
です。今後の活躍が楽しみで
すね。
真打昇進披露口上の後は、
林家たけ平さんなどの落語を
たっぷり楽しみました。
昨日の浅草は雨のせいか、
人出が少なかったです。
帰り道の仲見世通りは、
本当にひっそりとして
静かでした。
良い気分転換が出来た
一日でした。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。