今日も過ごしやすい一日でしたね。
シニアは今日も午前中は庭仕事。
ノースポールやビオラ等の花がら
を先ず摘みます。
花が沢山あるので、かなり時間が
かかりますね。
摘んでいるそばから日に照らされ
て、萎れて行く花がある様な気が
します。
何だかこの作業キリがないなあ。。
と思います。
そこで気分を変えて、買ってある
百日草の苗を植えこみました。
夏花はやはり少し派手ですね。
和名は百日草ですが、今はジニア
と呼ぶ方が多いかな。
とにかく花期が長く丈夫な花なの
で、夏の花壇には欠かせません。
今日は玄関前のプランターの作業
を中心にしました。
今が盛りのオステオスペルマムの
花も直ぐに萎れてしまいます。
シニアは萎れた花を一つづつ切り
取って行きます。
結構手間がかかりますね。
オステオスペルマムの花が終わる
頃には今裏庭で待機している花
の登場です。
これぞ典型的は夏花、エキナセア
です。
もうそろそろ表舞台に出して来て
も良いかな。
シニアは今日も午後から王子の街
を散策。
美味しいパンを明治堂で買って、
その後は花屋さんに行きました。
あれこれ眺めて、結局、ジニアと
ペチュニアの株を買いました。
バラの花は今日もまだきれいに咲い
ています。
花びらは毎日ハラハラと散っていま
すが。あと何日持つかなあ。。。
ゴールデンウイークは今週末が人出
のピークのようですね。
特に予定がないので、何か良い映画
でもないかな。。。と検索してみます
があまり見たい映画がないなあ。
まあ、あまり人出の多い場所には
行きたくないのですが。
はてなブログのランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。