人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援して下さいね。
今、西熱海町では、山茶花(さざんか)があちこちで咲いています。
白より赤い花の山茶花が多いですね。
鮮やかな赤い花を楽しみながら、ウオーキングをしています。
山茶花の花は、一つの木にすごく沢山咲きますね。
沢山と言うより、少し過剰だと思うのですが。
山茶花の花散るや己(おのれ)の影の中
阿部筲人
この句の「己」は、山茶花自身のことだそうです。
山茶花の「あはれ」が浮かび出る、ひっそりとした初冬の昼間の
光景の句です。
まだコスモスが咲いていました。
初秋の花なのに、今頃咲いているなんて、どういうことですかね。
冬の夕方に見るコスモスは、何となく哀れな感じがします。
やはり、花には咲きどきがありますね。
桜並木のソメイヨシノの枯れ葉は、もうすっかり散ってしまいま
した。
満開の桜の下をウオーキング出来るのは、大分先のことですね。
桜は待ち遠しい、でも桜が咲くと、また一つ年を取ってしまう、
複雑な気持ちです。
ウオーキングの道には、この写真のように、薄暗い道もあります。
イノシシでも飛び出してきそうな気がします。
きれいな日本庭園のあるお宅。
植木屋さんが入って、いつもきれいに手入れされています。