人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援して下さいね。
コッツウオルズで見かけた
石垣とピンクのバラの塀
の家。
バラがナチュラルで、良い
感じですね。
こんな塀の中のガーデンは、
さぞかしきれいなことで
しょう。
まあ、塀の中まで覗く訳には
いかなかったのですが。
今日は、カフェミモザの
ガーデンの石垣の手入れを
しました。
石垣の上に植えたアイビー
などが、どんどん茂ってきて
しまい、見苦しくなってきまし
た。
今日は、かなり思い切って
刈り込んだのですが、もっと
刈っても良いかなあ。
コッツウオルズの家の塀の
ように、バラを植えたら
きれいなのでしょうが、
石垣の下には、植え込む
土のスペースがありません。
石垣の上には、クリスマス・
ローズやラベンダーなどを
植えていますが、大分ゴチャ
ゴチャしてきました。
作業中に前を通りかかった、
散歩のおじいさんが、
「あまり刈りこまない方が
良いよ。
草が生えていた方がきれい
だよ」と声をかけてくれま
した。
「うーん、これ草じゃないん
だけどな」と思いながら、
「伸び過ぎなので、少し刈り
こんでいるんですよ」と返事。
石垣を注目してくれるだけ
で有難いです。
それにしても、毎日すごい暑さ
ですね。
今日も、朝の内の2時間の作業
で切り上げました。
それでも、汗だくです。
いとどしく
老いにけらしも
この夏は
わが身ひとつの
寄せどころなき
良寛
いっそうひどく老いて
しまったなあ。
この夏は暑さがとりわけ
身に染みて、自分の身一つ
寄せる場所がない。
良寛さん73歳の時の歌
だそう
です。
おなじ年頃の身としては、
共感出来る歌です。
明日も暑い日が続くよう
です。
一雨来てくれないかなあ。
朝晩の水まきが大変です。