一週間、軽井沢に行って来ました。
お天気も良く、涼しくて、とても
快適でした!!
自粛、自粛の毎日で、何となく沈み
勝ちだった気持ちが、美しい自然に
触れることで、解放され、晴れ晴れ
としました。
訪れたいくつかの軽井沢の庭園の写真
をUPします。
最初は、軽井沢レイクガーデンです。
軽井沢の庭園ではここがベストだと
思います。
今回は予期せぬことに、バラがまだ
咲いていて、大満足でした。
もう盛りは過ぎていましたが、
それでもバラが咲いていると、
庭園は華やかで良いですね。
今日は、レイクガーデンのバラ
の写真をUPします。
このパーゴラのバラはもうほんの
僅かしか咲いていませんでしたが、
良い構図ですね。
バラの花壇は中々良く設計されて
いると思います。
両側に花壇、真ん中に長方形の池
を配置しているので、庭に奥行き
があります。
2年前同じ時にレイクガーデンに
来た時には、バラの花がほとんど
無かった記憶があります。
今年は暑い夏ですが、どういう訳
なのかなあ。
まあ、花があって嬉しかったの
ですが。。。
バラ園はイングリッシュローズ
ガーデンとfレンチローズガーデン
に分かれています。
場所によっては、レイクが背景に
なります。
バラの花に奥行きがあって、良い
感じですね。
日頃、狭い庭でガーデニングをやって
いるので、こういう広々とした庭園を
訪れるのは、本当に楽しいです。
このパーゴラの道は、レイクの橋を
渡った向こう岸にあります。
フレグランスローズパスという名前
で、日本最大級のバラの小径とパン
フレットに書かれています。
残念ながら、ここのバラはもう殆ど
終わっていましたが、盛りの頃には
さぞかしきれいだったでしょうね。
はてなブログランキングに参加して
います。
下のURLをクリックして、一票投じて
頂ければ幸いです。