今日は気持ちの良い秋晴れ。
東京では冬の到来を告げる
木枯らし1号が吹いたそう
です。
でも、そんなに寒くはなく
気持の良い一日でした。
今日は横浜イングリッシュ・
ガーデンを見物に午後から
出掛けました。
ガーデンのバラはもうやや盛りを
過ぎつつありますが、まだ沢山の
花を楽しむことが出来ました。
きれいなオレンジ色の花ですね。
横浜イングリッシュ・ガーデンは
にあります。
隣りが住宅展示場で、あまり良い
環境ではないのですが、バラが
とてもきれいな庭園です。
熱海ハーブ&ローズガーデンと
バラの見物にかなりまめに出かけ
ています。
バラと一緒にコスモスなどの秋の花
が咲いてきれいでした。
単にバラだけを植えている庭より、
色々な花と混植の庭の方が好きです。
バラの名前が書かれた看板が株の下
にあるのですが、字がとても小さく
て読み難かったです。
しゃがみ込んで一々名前を確認する
のが厄介でした。
平日にもかかわらず、かなりの人が
見物に来ていました。
明るい陽射しを浴びて咲いている
白バラ。
輝いているようですね。
こんなに大きくて立派な白バラも
ありました。
紫色の花のバラが多かった印象が
あります。
こんなに濃い色のバラの花は初めて
見ました。
こんな感じの紫に花のバラはよく
目にしますが。
園内には色々な飾り物があって楽し
めました。
秋の日の午後をきれいな
バラをゆっくりと眺めて、
楽しい時間を過ごすことが出来ま
した。
はてなブログランキング
に参加しています。
下のURLをクリックして
一票を投じて頂ければ幸いです。