スパニッシュ・ビューティの花は
終りましたが、その後を埋めるよう
にピエール・ド・ロンサールの花が
咲いています。
あまり大きな株ではないのですが、
花はそれでもきれいですね。
何とも言えない気品があるのがこの
バラの花の特徴ですね。
スパニッシュ・ビューティは散って
しまいました。
バラが散った バラが散った
いつの間にか
ぼくの庭は前のように淋しくなった
ぼくの庭のバラは散ってしまった
けれど
淋しくなった僕の心に
バラが咲いた
バラが咲いた バラが咲いた
ぼくの心に いつまでも散らない
まっかなバラが
バラが咲いた 作詞:浜口庫之助
そうだなあ、心の中にいつまでも
散らないまっかなバラの花を咲か
せていないとね。
いつまでも散らないというのが
難しいことだけど大事だよなあ。
シニア・ガーデナーの花はせいぜい
くちなしか山茶花じゃないの。
バラは似合わないよ。
いつまでも散らないなんて言って
いても、もう直ぐ本人が散るかもね。
何だとバカ言え、そりゃ演歌の花
だろう。
イングリッシュ・ガーデンを目指し
て来たジェントルマンにはバラが
相応しいのだよ。
それにそう簡単にはへこたれないよ。
こう見えても修羅場をくぐり抜けて
きたタフガイだよ。
へー、そんな話聞いたことないなあ。
今はただのお年寄りにしか見えないよ。
まあまあ、いい加減にしなさい。
屋上に登って、きれいに咲いている
花を見て心を静めたらどうかな。
夏のような暑い日を浴びながら咲いて
いるラベンダーの花。
プロバンスの明るい陽射しを思い出し
ます。
強い陽射しで、チェアーに座って
いると直ぐに日焼けしそうです。
今日は雲一つない青空でした。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。