今日は秋晴れのお天気でした。
気温もあまり上がらず陽射しが気持ち
良かったですね。
夕方に屋上に行くと青空と白い雲が
とてもきれいでした。
右下の樹はミモザです。
夕方でも、ペチュニアは鮮やかな色で
咲いています。
バランス良く、きれいに咲いいますね。
特に手入れをしていないのですが。
庭のカクトラノオも花が盛りです。
次から次へと花を咲かせています。
花穂がトラの尾に似ており、茎が
四角いことからカクトラノオという
名前が付けられたようですね。
大正時代にアメリカから日本に渡来
した花だそうです。
花言葉は、望みの達成、希望です。
この花を見ていてもそんな感じがし
ませんね。
軽井沢で12株で500円というセールで
買って来たラベンダーです。
一株40円弱という安さでした。
3つのプランターに分けて植えた内の
2鉢です。
少し元気がないのですが、花を沢山
咲かせて欲しいなあ。
屋上から見る夕方の空はずっと見て
いても飽きません。
刻々と眺めが変わって行きます。
屋上からは空がほぼ360度見渡す
ことが出来ます。
この空模様からは明日もお天気は良さ
そうですね。
でも、週末は台風がやって来るかも
しれないという予報です。やれやれ。
軽井沢の青空と白い雲です。
空の青さと白い雲はあまり変わらない
ように思いますが、大きな違いはこの
緑の広々とした芝生ですね。
こればかりはどうにもなりませんね。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。