これはパリではありません。
今日の丸の内仲通りの光景です。
まだ街路樹の黄葉は始まってませんね。
これからの季節の丸の内仲通りが一番
好きです。
今日は昨日の寒々しい雨の天気から
爽やかな秋晴れになりました。
かなり気温が低く、もうジャケット
を着ないと歩けませんね。
皇居のお濠が見えます。
久し振りの眺めですが、皇居周辺は
広々として気持ちが良いですね。
今日は皇居に面した東京会館にランチ
に行きました。
東京会館は3~4年前に改築されとても
立派は建物になりました。
昔の職場の先輩からランチのお誘い
の声がかかり、このお濠を望む席で
4人で、とても美味しいランチを歓談
をしながら楽しみました。
先輩は昭和元年生まれで95歳になら
れますがまだまだお元気です。
東京会館の2階にある「八千代」という
和食のお店で昼食をご一緒しました。
御品書きにある通りのコース料理です。
たまのご馳走なので、全品ではありま
せんがUPします。
最初は先付と前菜です。
先付は芋茎白和え、前菜は鰻巻玉子、
秋鮭深山焼、湯葉などです。
お吸い物は、菊花半片と松茸入り。
うーん、松茸の香りと食感に悶絶し
そうです。
三点盛りのお刺身です。
最後のお食事です。
久し振りの美味しい和食を楽しみ
ました。
そして色々な話題の楽しいお喋りも。
まあ、たまにはこういう時間が必要
ですね。
大先輩、本当に有難うございます。
どうかお元気でお過ごしになられます
ように。
丸の内仲通りには秋が深まったら
また行きたいですね。
ブリック・スクエアーや三菱一号館
にも行って展覧会も見学したいです。
まあ、そのためにも元気でいなくて
はね。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。