花を愛する人達

f:id:dancingbrave1986:20140701223344j:plain

  今日の東京のコロナの感染者数は

  7737人、全国では4万人を越えた

  そうです。

  21日からまん延防止等重点措置が

  取られることになってしまい

  ました。

  あーあ、本当にウンザリですね。

  今日は現実逃避して、イギリスの

  ハンギングの写真をUPします。

  最初はコッツウォルズのボートン

  オン・ザ・ウオーターです。

f:id:dancingbrave1986:20140701223345j:plain

   蜂蜜色のコッツウォルズ・ストーン

   とハンギングの花が良くマッチして

   きれいですね。

f:id:dancingbrave1986:20140701223041j:plain

   多くの観光客で賑わっていた

   コッツウォルズですが、現在は

   どうなっているのでしょうか。

f:id:dancingbrave1986:20140701203459j:plain

   これはコッツウォルズにあるテッド

   ベリーという町です。

   小さなホテルの入り口のハンギング

   です。

f:id:dancingbrave1986:20140701204141j:plain

   通りがかりの家の窓に置かれた

   紫の色の花のプランター

   ブルーの窓枠に紫の花がマッチ

   しています。

   ヴィオラペチュニア等の花が

   混植になっています。  

f:id:dancingbrave1986:20140705174723j:plain

   次はロンドンの街のあちこちで

   見かけるハンギングです。

   ペチュニアですが、元気に花が

   咲いています。 

f:id:dancingbrave1986:20140705174924j:plain

   これはホテルの入り口のハンギング

   です。

   このハンギングもペチュニアが中心

   ですね。

   とても華やかできれいです。

f:id:dancingbrave1986:20140705010221j:plain

   いつも思うのですが、花がら摘み

   や水やりをどうしているのかな。

   ハンギングを毎日下に下して、

   花がらを摘むなんて手間がかかり

   過ぎなのでやってないでしょうね。

f:id:dancingbrave1986:20100828173207j:plain

   これもロンドンの小さなホテルの

   壁に飾られているハンギングです。

   煉瓦の壁とハンギングが良くマッチ

   しています。

f:id:dancingbrave1986:20140706181949j:plain

   ロンドンで泊まったB&Bの近くに

   あった 花屋のハンギングです。

   イギリスの街では、どこに行って

   もきれいなハンギングを見かけ

   ます。

   そして、どれもがとてもきれいな

   花が咲き、良く手入れがされて

   いるなあと感じました。

   本当に花を愛している人達なので

   しょうね。

 

  はてなブログランキングに参加

  しています。

  下のURLをクリックして一票を

  投じて頂ければ幸いです。

  https://blog.with2.net/link/?102199