ミモザの枝を切って、花瓶に
活けました。
もう満開で、これ以上切らず
にいると枯れてきてしまいそ
うですからね。
花はもう真っ黄色なぽんぽん
状になっています。
今日の東京は25℃と夏日の
気温でした。
やっぱりね。うららかな春
の日がないまま一気に夏に
なってしまいそうです。
これじゃ春の花たちは可哀
そうですよ。
部屋の中であちこち場所を
変えて写真を撮っています。
まあ、あまり余計な飾りを
付けなくて、そのままの姿
で十分にきれいですね。
ミモザの枝のほんの一部を
切っただけなので、まだ
沢山の花が咲いています。
もっと花を咲かせておくれ!
シニアさんこのところこの花
の話ばかりだね。
まあ、きれいなことはきれい
だけど、そんなに良いかねえ。
夢中になっている訳が分らな
いよ。
この花はね、イタリアとか、
プロバンスではね。。。
あー、シニアさん講釈は要ら
ないよ、話が長くなるからね。
気温が高くなると、水やりや
花がら摘みが忙しくなります。
今日もちょっと油断していた
ら小さなビオラの鉢が干上が
り、花が萎れていました。
直ぐに水をやり生き返りまし
たが油断できません。
クリスマスローズも乾燥に
強そうにみえますが、実は
水やりを怠ると萎れてしま
いますね。
シニアさんがこのところ、
ジョウロを持ってウロウロ
しているのはそのせいか。
重そうなので、庭仕事から
そろそろ引退した方が良い
のじゃないかな。
馬鹿を言え!最後の日まで
水やりは欠かさないさ。
近所の消防署の前の舗道の
桜が一本だけもう満開です。
早咲きの河津桜でしょうか。
近くの染井吉野はまだ開花
していませんからね。
青空を背景に咲く桜の花。
やっぱり桜の花はきれい
だなあ。
花の下で暫く立ち止まり、
美しい花を眺めていまし
た。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。