去年はチューリップの球根
をあまり沢山は植えません
でした。
正確には覚えていないので
すが、精々50球位だったで
しょうか。
花壇とプランターに植えま
したが、もう開花し始めて
います。
咲く花を見るともっと植えて
おけば良かったなあと思い
ますが、もう手遅れですね。
今日は冷たい雨の一日。
プランターの中の小さな
チューリップの花も寒そ
うです。
折角咲いたのにこれじゃ
可哀そうですね。
やはり暖かな春の陽射し
が似合います。
花びらに雨の雫をたたえた
クリスマスローズです。
この黄緑色の花きれいです
ね。
この濃い色の花のクリロー
とは対照的です。
クリスマス・ローズの花は
長持ちしますね。
ガーデナーに取っては、庭
を長い間彩ってくれて貴重
な花です。
京都に桜を見に行ってから
もう一週間が経ってしまい
ました。
先週は千鳥ヶ淵、上野公園
にもお花見に行って、桜の
写真が沢山溜まっています。
京都の旅もまだ残りがある
のですが。。。
ぐずぐずしていないで、
さっさと片付けてしまわな
ければいけないなあ。
そうそう、時間が経つと感動
が段々薄れてしまうからね。
それに、季節はどんどん移り
変わってしまうからね。
桜の季節はもう終わりに近づ
いていますからね。
盛りを過ぎたミモザの花。
少し哀れになって来て、
もう写真になりませんね。
長い間本当に有難う。
もう少ししたら枝を剪定し
て、来年に備えましょう。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。