今日も暑い一日でしたね。
本当に身体が順応するのが
大変です。
今日も庭仕事をしましたが
あまり無理のないようにし
ましたよ、何分お歳ですか
らね。と自分で言っておき
ましょう。
今日もチューリップの写真
ばかりです。
花壇のチューリップも満開
です。
もう花びらが今にも散りそ
うなので、気が気ではあり
ません。
もう少し長く咲いておくれ。
手前のラナンキュラスやアネ
モネとも良い具合に調和して
います。
リビングルームから見た花壇
です。
少し前までは寂しい眺めでし
たが。。。
今は窓を開けて庭を眺めるの
が楽しみです。
このラナンキュラスは去年
植えた株ですが、冬越しを
して咲いてくれました。
このマーガレットは一昨年
植えた株です。
宿根草はこうして春になる
と花を咲かせてくれるのが
嬉しいですね。
今年も有難う!ご苦労さん
と言って上げたいです。
こうして写真を見ると、ピンク
や赤に近い色の花が多いですね。
最近、花の色の好みが派手にな
って来たようだなあ。
シニアさん、そう言えばそうだ。
良い年をしてどうしちゃったの。
年相応の渋い色が好みになるの
が普通じゃないの?
何だか色気づいちゃってあまり
恰好良くないよ。
うーん、あまり自分では意識
していないのだけど、華やか
な若さに対するノスタルジー
がどこかにあるのかなあ。
シニアさん、そんな派手な花
じゃなく、お棺に入れてもら
えるような白い花を咲かせた
方が良いよ。
お別れです。故人の育てた花
をお棺に入れて下さい。。。
なんて、良いんじゃない。
もう直ぐに役立つと思うよ。
うるさい!余計なお世話だ。
バラのつぼみがもう膨らんで
来ています。
幸い沢山のつぼみが膨らんで
来ているので、楽しみです。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。