霧に霞む眺めでした

 今日は午後から春の雨。

 シニアはまだ雨の降っていない午前中

 に外出しましたが、傘を持って出て、

 正解でした。

 帰る頃には春雨がかなり降り出してい

 ました。

 残念ながら、この雨で、ミモザの花が

 散ってしまいそうですね。

 クリスマス・ローズはあまり暖かく

 ならない今頃が花の盛ですね。

 咲いた花が直ぐに散らないところも

 良いなあ。

 どんなにきれいな花でもすぐに散っ

 ってしまうのはなあ。。。

 でも、そういう花の命の儚さが良い

 という人もいますが。

 クリスマス・ローズの鉢はいくつ位ある

 のかなあ。。

 シニアは適当なのであまり正確には把握

 していません。

 夏の間は裏庭に移動するので、定位置が

 ありません。

 狭い場所での花の栽培ですので、あれこ

 れスペースのやりくりが必要です。 

 先日植え込んだオステオスペルマム

 順調ですね。

 これから苗が育ち、沢山の花が咲く

 でしょう。

 今日は昼に竹橋でランチの会があり

 ました。

 12階のレストランから見下ろすと、

 霧に煙る皇居が見えました。

 勉強会を兼ねたランチの会で、かなり

 年齢差がある人たちと一緒しました。

 楽しく談笑しましたが、あまり余計な

 ことばかり年寄りは喋り過ぎないよう

 に気を付けないとね。 

 と、シニアは自戒していますが。

 明日はシャンソン教室です。

 皆で楽しく歌えるようにしたいもの

 です。

 シニアも頑張らないと。さて、少し

 練習しないと。

 

 シニアさん、小唄と混同しないよう

 に気を付けなさいよ。

 頭の切り替えが中々出来なくなって

 いるみたいだからね。

 

 おいおい、小唄とシャンソンを混同

 してしまうほど未だボケてないぞ!

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998