今日も良いお天気でお花見日和が
続きます。
今日は先ず昔の職場の同僚と神保町
でランチ。三田線の駅まで歩きまし
たが、桜が満開できれいでした。
「ランチョン」というお店に行きま
したが、11時半の開店前に着くと、
もう長蛇の列。ようやく座ることが
出来ました。今日の仲間とはずっと
この店でランチをしているのですが
こんなことは初めて。
久し振りだったので、近況報告等を
しながら楽しいランチでした。
その後、九段下まで地下鉄に乗り、
千鳥ヶ淵の桜の花見に行きました。
ここの花見は毎年欠かせません。
ここの良さは皇居のお濠を取り巻く桜
の美しい眺めです。
考えてみると、昔の職場は皇居の近く、
お昼休みに弁当を持って仲間と花見に
来たものです。
もう50年以上も前の話です。
桜の花は昔と変わらぬ美しさです。
ここの桜は手入れが良くされている
のでしょうね。
毎年見事な桜を鑑賞出来ます。
ボートに乗っている人達が沢山いま
した。
桜を見上げながらボートを漕ぐのは
楽しそうですね。
まあ、シニアにはもう無理かな。
それにしても今日はすごい人出でした。
千鳥ヶ淵に沿った道は一方通行に規制
されていて、立ち止まれません。
それでも、皆時々立ち止まって写真を
撮っていました。
外国人観光客の数もすごい多さです。
お堀端には色々な花が植わっています。
これは菜の花ですかね。
さまざまの
事思ひ出す
桜かな
本当に桜の花を見ると過ぎ去った
様々なことを思い出します。
春ごとの
花に心を
なぐさめて
六十路あまりの
年を経にける
シニアは六十路どころではなく、
八十路を過ぎてしまいました。
今だに春ごとの花に心をなぐさめ
られています。
はてなブログのランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。