人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援して下さいね。
今日も熱海は爽やかな一日でした。
特に、朝晩は涼しくなって、随分秋めいて
きました。
シュウメイギクにはぴったりの季節です。
次々と花を咲かせています。
ガーデンには、この頃色々な蝶々がやって
きます。
今日も名前の分からない蝶々が多いのです
が、花にとまって蜜を吸っています。
これは黒いアゲハ蝶です。
良く動くので写真に撮るのが難しいのです。
プランターのジニアの花にも蝶々がとまって
います。
右上の方に見える斑点のある茶色の蝶々です。
宿根ヒマワリには蛾のような蝶々が何匹も
とまっていました。
小さいので、良く見ないと蝶々がいるように
は見えませんが。
蝶々が来るのは悪くはないのですが、卵を
葉に産んで、毛虫になると思うと歓迎でき
ませんね。
今日も庭仕事をしっかりとしました。
と言っても草取りですが。
夏草が沢山生えてしまって、一掃するのが
大変です。