今日はロンドンのケンジントン・パレスの前に
あるサンクン・ガーデンの写真のUPから行き
ましょう。
三尺バーベナが真ん中に植わっていますね。
通販で買って、2株花壇に植えた我が家の三尺
バーベナの一株が枯れかかっています。
大好きな花なのにどうもこの花とは相性が悪い
なあ。
サンクン・ガーデンというのは、真ん中の池に
向かって周囲が沈むように造られているので、
こう呼ばれるのでしょうね。
こういう整型庭園はあまり好きではないのです
が、ここまでばバシッと決まっていると見事
ですね。
昨日の雨で折れてしまったチューリップ🌷
花瓶に挿して窓辺に飾りました。
外の庭の花が彩りを添えて、きれいな絵の
ようですね。
先日買ったピンクのミニバラ。
リビングに置いたり、昼間は庭に出して
陽に当てたりしています。
枯れ始めたストックを抜いたり、花の散った
チューリップを始末したり、目に見えない
ようでも、あれこれ庭仕事はあります。
The art of gardening is evaluating what you
have got and transforming it into what you
want.
Nigel Colborn, The Garden Sourcebook:
The Essential Guide to Planting and Plant,
1993
ガーデニングの技術とは、自分が得たもの
を評価し、それを自分が望むものに変えて
行くことだ。
まあ、これが出来るためには、まだまだ
勉強が必要ですね。
はてなブログランキングに参加して
います。
下のURLをクリックして一票投じて
頂ければ幸いです。