この週末は気持の良い秋晴れの
お天気です。
昨日は、新宿御苑にバラを見に
行って来ました。
広い整型庭園に、秋バラが沢山
きれいに咲いていました。
でも、秋バラには、春のバラの
ような華やかさはありませんね。
でも、秋の陽を浴びて咲く少し
淑やかなバラは、それはそれで
良いのかもしれません。
このバラは、プリンセス・アイコ
という名前です。
愛子様のように清楚な感じのバラ
です。
折角咲いているのに悪いけど、
黄色のバラはあまり好みでは
ありません。
やはりバラはピンクの花が一番
良いかな。
まあ、好みの問題ですが。
この白いバラはアイス・バーグ
ですね。
熱海の庭ではアーチやパーゴラ
に這わせて咲かせていたのを
思い出します。
新宿御苑のバラの良いのは、
広い庭園の中に咲いている
ことです。
バラ園でも、周囲にスペース
がなくて、バラだけが密集して
植えられている所がありますが、
そういう所は、あまり感心しない
なあ。。
どうですか。この広い空間。
気持が晴れ晴れとします。
広大な新宿御苑は、日本庭園や
芝生の広場などが多く、花壇は
あまりありません。
この一角には、少し花壇があって
花が咲いています。
でも、ベゴニアなどが中心であまり
大した花はありません。
これはアメジストセージですね。
広い芝生の広場には、家族連れや
若いカップルが沢山訪れています。
広々としていて、良い感じですね。
芝生も良く手入れがされていて、
気持良さそうです。
整型庭園のそばのポプラ並木。
皆、ベンチに腰掛けて寛いで
います。
少し、パリのリュクサンブルグ
公園の雰囲気に似ています。
正面ゲートから入って、あちこち
歩き回り、千駄ヶ谷門から出て、
原宿まで歩いて帰りました。
歩数は12,000歩で、かなり
歩きましたけど、気持の良い秋の
散歩でした。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。