急に思い立って、熱海に行って
来ました。
熱海時代に親しくしていた地主
さんこと元国際線パイロットの
方の家を訪ね、久しぶりに雑談。
相変わらずの馬鹿話でとても楽し
かったです。
熱海時代には、本当にお世話になり
ました。
その後に、アカオハーブ&ローズ
ガーデンを見学、秋の庭園を楽しみ
ました。
先週訪れた旧古河庭園では、バラが
まだ盛りでしたが、ここの庭園では
もうバラが盛りを過ぎてしまって
いました。
いつもバラできれいなこのアーチも
もうバラの花がありません。
以前訪れたバラの時期にはバラが
こんなにきれいに咲いていました。
東京と熱海ではやはりかなり気候
が違うのですね。
それでもまだきれいに咲いている
バラがありました。
きれいな紫色ですね。
これはフレンチ・ローズの花壇に
咲いていたバラです。
バラは終わりでしたが、色々な
秋の花が咲いていました。
ナチュラルでいい感じだなあ。
今一番良く咲いている花はノボタン
だそうです。
鮮やかな紫色の花が沢山咲いて
いました。
この庭園で一番好きなコーナーは
イングリッシュガーデンです。
ここもバラの季節にはバラが沢山
きれいに咲いているのですが、
残念ながらもうバラは終わり
でした。
でも、このナチュラルな感じも
良いですね。
このコーナーは殆ど人がおらず、
静かで良い感じでした。
ゆっくりと秋に庭を散歩出来て
幸いでした。
坂を下ってゆくと大きな整型庭園
が見えて来ます。
坂の上から庭園を俯瞰することが
出来ます。
今は花がベコニアの花が中心の
ようですね。
四季によって花壇の花が植え替え
られています。
気候の良い時には、戸外のカフェ
で賑わうこの広場も閑散として
いました。
何度も来たことのあるこのガーデン
ですが、バラの花が咲く来年の春
にまた来たいなあ。
はてなブログランキングに参加
して います。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。