ミモザ・ガーデンの日記 二尊院の紅葉

f:id:dancingbrave1986:20201127120013j:plain

 嵯峨野の二番目の訪問地は

二尊院です。

総門から本堂までの参道は

「紅葉の馬場」と呼ばれ、

150mの道の両側が紅葉

で包まれます。

JRの「そうだ京都に行こう」

キャンペーンでこの参道の

映像が使われきれいだった

のを覚えています。

f:id:dancingbrave1986:20201127113218j:plain

紅葉は少し盛りを過ぎていました。

でも、ここの紅葉の眺めはとても

きれいですね。

直線の参道が遠近感をもたらすの

でしょうか。

f:id:dancingbrave1986:20140530213453j:plain

 これは7月に来た時の同じ場所の

写真です。

若葉の緑より紅葉の方がやはり

きれいですね。

f:id:dancingbrave1986:20201127113212j:plain

二尊院比叡山の円仁が開いた

天台宗の古刹です。

f:id:dancingbrave1986:20201127112919j:plain

境内には幾つかの歌碑があります。

 

我がものと秋の梢をおもふかな

小倉の里に寂居せしより

    西行法師

f:id:dancingbrave1986:20201127115356j:plain

しのばれむそのくもなしに小倉山

軒端の松になれてひさしき

      藤原定家

f:id:dancingbrave1986:20201127120159j:plain

こんな句も飾られていました。

 

散もみじ ここも掃きいる 二尊院

        高浜虚子

f:id:dancingbrave1986:20201127113501j:plain

これは華手水(はなちょうず)と

いうのですね。

確かに手水のためのひしゃくが

置かれています。

f:id:dancingbrave1986:20201127113758j:plain

本堂の境内から上に登る階段が

あります。

もう多少の階段には驚きませ

んよ。

多宝堂と墓地に通じる階段です。

f:id:dancingbrave1986:20201127114146j:plain

登り切ってふと見ると、藤原定家

の邸宅跡への道という看板が出て

います。

これは行ってみなきゃと思い、

標識に従って行くと、鬱蒼とした

山道です。

すずめバチとマムシに注意という

注意書きが掲げてありました。

f:id:dancingbrave1986:20201127114355j:plain

暫く歩いて行くと小さな広場に

出ました。

立て看板に藤原定家の時雨亭跡

百人一首選定の遺跡と書かれて

います。

土台の基礎しか残っていません。

それにしても随分山奥ですね。

f:id:dancingbrave1986:20201127114510j:plain

目の前は切り立った崖で、眺望の

良い場所です。

f:id:dancingbrave1986:20201127115007j:plain

境内はひっそりしていて、あまり

人は見かけません。

f:id:dancingbrave1986:20201127113334j:plain

ゆっくりと紅葉を楽しみながら、

最後の見物地天龍寺に向かいます。

はてなブログランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998