今日はパリのサンジェルマン地区に
ある小さな公園の写真からゆきます。
まあ、どこにでもある小さな公園
ですが、静かで良い感じですね。
ここなら密にならずに過ごせそう
です。
隣りが有名なサンジェルマン教会
です。
パリのリュクサンブルグ公園のバラ。
たった一本のバラの木ですが、大きく
て華やかで存在感がありますね。
テレビのニュースで見ていると、パリ
の街ではもう人々が自由に行き来して
いるようですね。
今が一番良い季節ですからね。
羨ましいなあ。
それに引き換え、まだ緊急事態宣言下
の東京、いい加減にして欲しいなあ。
今日、駅近くのホームセンターの
花売場で見かけたアジサイの花。
立派な花ですね。
花屋さんの今の売り物の一つは
アジサイのようです。
見ていると欲しくなるものもあり
ますが、もう植える場所がない
ですからね。
アジサイが水切れを起こさないよう
に、朝夕水やりをしています。
特に、この暑さでは直ぐに乾燥して
しまい大変です。
地植えのものは良いのですが、
鉢植の物は本当に大変です。
全部地植えにしてしまえば良い
のですが。。。
これは地植えにしているアジサイ
ですが、周りが砂利なので環境が
良くないですね。
そんな環境でも良く頑張って咲い
ている姿が可憐です。
今日、園芸売り場で花や野菜の苗を
眺めていたら、ふと目に入ったのが
この苗です。
何とこの苗が昨日ブログで取り上げた
アーティショー(アーティチョーク)
の苗でした。
たった一株だけ残っているのです。
うーん、何んとなく運命的な出会い
を感じて買って帰りました。
大きな株になるのでどこに植えよう
かなあ。。。
大きく育って美味しいつぼみを実ら
せて欲しいものです。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。