余人をもって代えがたい?

 

 今日の東京は最高気温が29度の夏日

 でした。

 曇っていたので、昨日よりはましでし

 たが。

 それにしても、とても5月の陽気とは

 思えませんね。

 暑さを苦にせず、元気に咲いているの

 はペチュニア位のものです。

 ビオラを始めノースポールなどはもう

 すっかり萎れて、みじめな姿になって

 しまっています。

 写真を撮るのも気の毒です。

 まあ、春の庭を彩ってくれたからね。

 選手交代だね。

 

 シニアさんもそろそろ交代ではない

 のかね? 随分長いこと居座ってい

 るみたいだけど。

 

 まあ、シニアの場合は余人をもって

 代え難い。。。とゆうことかなあ。

 シニアさん、そのセリフは自分で言う

 セリフではないでしょ。

 まあ、今の庭仕事は誰でも出来ると

 思うよ。

 

 全然分かっていないね。シニアはね、

 花との間で深い信頼関係があるのさ。

 このペンステモンなど熱海時代から

 シニアにずっと付いて来て花を毎年

 咲かせているのだよ。

 

 そりゃ多年草だもの当り前さ。

 別にシニアに特別に尽くしている訳

 じゃないと思うよ。

 何を言っているんだ。全く分かって

 いないよな。

 君と話していても仕方ない、時間の

 無駄だ。 

 花と話をしている方がよっぽど良いね。

 今日も咲きだしたアジサイと色々話を

 しましたよ。

 満開に向けてやる気満々でした。

 今日は昼に勉強会とランチが竹橋で

 ありました。

 色々と議論をすることが出来、刺激

 になりました。

 この写真はパレスサイド・ビルから

 見た皇居の眺めです。

 新緑がきれいですね。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998