明日はシャンソン教室です

 今日は古い写真のストックからフランス

 のフォンテーヌブロー城の花壇の写真を

 UPしましょう。

 この花壇は花の組み合わせがきれいで、

 感心したのを覚えています。

 そう言えば、シニアの熱海の庭に似て

 いるね。。。なんて、言ってくれる人は

 いないか。 

 まるで絵本に出てくるような美しい

 シャトーときれいな花壇が印象的で

 した。

 あまりゴタゴタと飾らずナチュラ

 な感じがシニアの好みなのです。

 まあ、今のフォンテーヌブローの花壇

 がどうなっているのか知る由もありま

 せんが。

 その時々のガーデナーのデザインに

 よって庭の佇まいは変わりますからね。

 パリの花屋さんに寄ってみたいなあ。

 まあ、最近はいつも王子の花屋さん

 ばかりですからね。

 シニアさんには王子よりパリの方が

 似合っていますよ。。。

 なんて誰も言ってくれませんね。

 並んでいる花は日本とあまり変わらない

 のですが、どこか洒落ているんだなあ。

 昔、パリに住んでいた頃はアパート住ま

 いだったので、花を育てたことはありま

 せんでした。

 パリの住まいは殆どアパートですが、

 通りに面した扉を開けると広い中庭が

 ある建物も良くあります。

 この庭は少し立派過ぎますが。

 外側から分からず、中に入ってみると

 きれいな花壇があるのは素敵ですね。 

 さて、明日はシャンソン教室の日と

 なりました。

 8月は夏休みで休んだので二か月振り

 です。

 さあ、楽しくシャンソンを歌いたい

 と思います。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998