人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援して下さいね。
なんて暖かなお正月でしょう。
今日は、3月から4月並みの気温だそうですよ。
しかも、しばらくこんな日が続きそうです。
ガーデンの花たちは、「あれ、もう開花の時期
が来たかな」と思ってるかもしれません。
このイングリッシュ・デージーは、もう花を
どんどん咲かせ始めました。
チューリップの球根は、寒気に当てた方が良い
ので、このばか陽気はまずいなあ。
と焦って、今日は、まだ植え込んでいなかった
球根を急いで植え込みました。
スコップで穴を掘って、やたらに植え込むという
単純作業です。
配色などは、いい加減なので、咲いてみないと
どんな感じになるのか分かりません。
まあ、これは毎年のことですが。
年末にネット通販で、チューリップの球根を買い
足したのですが、お正月休みでまだ届きません。
配達されてきたら、急いで植えなくては。
何だか、気ぜわしいなあ。
これもばか陽気のせいですね。
ミモザの花にとっては、この気温は開花時期の
気温です。
でも、まだ慌てて咲かないで、もう少し我慢
していた方が良いよ。
この辺では、毎年2月には、雪が降るからね。
イタリアのミモザ祭りは、3月8日。
熱海でも、ミモザはこの頃から開花します。
暖かな陽射しの差し込む休業中のカフェミモザの
店内です。
4週間近い休業期間中、あまり大したこともせず
に終ってしまいそうです。