人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援して下さいね。
この月は昨夜の月です。
今日の熱海は、雨が夜になってもまだ降り止み
ません。
これじゃ今晩のスーパームーンを眺めること
は、とても無理です。
スーパームーンとは、月の超接近により、通常
より大きさが15%、30%も明るい月のこと
だそうです。
昨晩、二階の窓から何気なく空を見たら、いつ
になく大きな月が見えました。。。
そこで撮ったのがこの写真です。
今晩のスーパームーンは、68年振りだそうで、
次回は36年後!
こりゃもう絶対に見れませんね。
寂しいガーデンの花ですが、ビオラは元気に
咲いています。
明日からカフェミモザは3日間の定休日。
少し春の花の苗を買って来て、ガーデンに植え
込むことにしましょう。
何の変哲のないペチュニアの花。、
もう、花が終わったかなと思っていたのですが、
切り戻したらまた花を咲かせてくれました。
先日、びっしりと生えてしまったミソハギの
根っこを引っこ抜いて土を入れ替えた花壇です。
代わりに植えたビオラやノースポールなどが順調
に育っています。
隙間に、これからピンクのチューリップを植込む
つもりです。
明日からの3日間はカフェがオフの貴重な時間。
お天気が良いことを願ってます。