人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援して下さいね。
今日は本当に久しぶりの青空。
気温がぐんぐん上がって真夏
のようです。
この気温の急変、身体に堪え
ますね。
こういう時は、無理は禁物。
エアコンを効かせた部屋で
静かに過ごしました。
まあ、かなり消極的な対処
方法だとは思うのですが。。。
鉢植えのミセバヤの花が咲き
ました。
地味な花ですね。
日本原産の多年草です。
まっさらな
今日(こんにち)さまの
ひかり受け
ミセバヤの花
つつましく咲く
鳥海 昭子
ミセバヤの花言葉は「静穏」
です。
いかにもの花言葉だなあ。
今日は敬老の日。
日本の70歳以上の人が総人口
の20%を越えたそうです。
日本は本当に急速に少子老齢化
社会になってしまいましたね。
自戒の意味で、次の言葉を引用
します。
ただ、年齢をふやすことによって、
人は年老いるのではない。
人々が老け込むのは、希望を捨て
てしまうからだ。
サミュエル・ウルマン
齢を取って、どういう希望を
抱くことが出来るかが問題なの
でしょう。
生き甲斐となるような希望を
持ち続けることは、凡人には
中々難しいことですね。
ともすれば、ネガチブな考え
に陥り勝ちですからね。
努めて何でも前向きに受け止め
て、老け込まないように、
いつまでも何か希望を持たない
といけませんね。
難しいことだけどなあ。
今日もブログへの訪問有難うございます。
下のバナ―をクリックしてランキングに
一票投じて頂ければ幸いです。