引っ越しまで、あと6日。
いよいよ秒読みになってきました。
今日は午前中にガーデンの片付け。
最後の手入れと整理です。
今まで、春や初夏の良い季節のガーデンの写真を
UPして来ましたが、今日は秋や冬のガーデンの
写真をUPします。
庭の木々が紅葉して、秋は秋なりの楽しさや良さが
ありました。
熱海は温暖な所なので、冬でもあまり霜が降りる
ことはなく、春の訪れも早かったですね。
庭のモミジの木の落葉を並べて遊んだりしました。
雪は滅多に降らないのですが、7年前の2月には
こんな大雪になりました。
枝に積もった雪の重みで、ミモザの枝が折れて
しまったのは、大ショックでした。
良く花を咲かせてくれた一番早く植えたミモザの
長男坊。
厳しい自然の試練を受けて、傷ついてしまったのは
とても可哀想でした。
雪に覆われたミモザガーデンですが、雪は一日で
溶けてしまいました。
こうして麗らかな春のガーデンになるまでには、
少し寂しい秋や冬のガーデンがあることが忘れて
はいけませんね。
だから、きれいに花の咲く春の訪れが一層嬉しい
のだと思います。
下のURLをクリックして一票を投じて下されば
幸いです。