東京に戻って来てから、何人かの人から
「毎日何をしているのですか?」という
質問を受けました。
「うーん、あれこれやってます。」という
はっきりしない答えで誤魔化していますが、
実は自分自身が気にしていることです。
球根から植えたサルビアが大分大きくなって
きました。
の営業で忙しく過ごしました。
シャンソンの教室、国際交流のボランティアも
行い、充実した生活でした。
熱海から持って来たクリスマスローズ。
夏の移植で大分弱っていましたが、蕾を
つけて来たので安心しました。
東京に戻って来て半年近くになりますが、
再開しようと思っていたシャンソン教室は
会場の確保が難しく、難航しています。
国際交流のボランティア活動の方も、新しい
住所の地域では、国際交流の活動が不活発で
上手くいってません。
種を蒔いて育てているルピナスです。
小さくて、果たして大きく育ってくれる
のかなあ。。。
そう、このルピナスのように東京での活動を
小さな芽から育てて行かなくては!
なんて少しこじつけ気味ですかね。
どんな環境に置かれても逞しく育つ草花の
生命力にいつも励まされて来ました。
あせらず諦めずに頑張って行かなくては!
はてなブログランキングに参加しています。
下のURLをクリックして一票投じて頂ければ
幸いです。