昨夜の地震には驚きました。
東京は震度4だったようですが、
かなり強く長い間揺れました。
今日、銀座の花屋さんで見かけた
ミモザの花です。
ミモザを真ん中に飾り売っている
なんてさすが銀座の花屋さんです。
銀座の街に春の訪れを告げる花
を飾るのですからね。
なんて少しミモザ贔屓の見方かも
しれませんが。
小さな花束ですが、一束1,000円で
売っていました。
まだつぼみのままの花束ですが。
生けておけば花が開くのかな。
「感受性」、「思いやり」だそう
です。
今朝の我が家のミモザです。
毎日、つぼみが開いて花が咲き
ます。
もっと咲いたら切り花にして
飾ることにしましょう。
ドライフラワーにも出来ますね。
フリージアも同じ花屋さんで
売っていました。
鮮やかな黄色の花ですね。
書かぬ日の日記の上にフリージア
神蔵 器
日記を書きたくないことがあった
のでしょうか。
フリージアの花が気持ちを和ませ
てくれます。
黄色いチュ-リップの花も売って
いました。
チューリップは黄色よりピンク系統
の色の花が良いですね。
ミモザ・ガーデンでは、沢山の
チューリップが咲きました。
いつも言いますが、チューリップ
は花期が短いのが難点ですね。
きれいに咲いてくれたと思って
も花はせいぜい10日ぐらいしか
持ちません。
それでも、やはり春のガーデン
には欠かせない花です。
今日は、有楽町に「私は確信する」
という映画を見に行きました。
フランスで20年ほど前に実際に
あった事件をテーマにした法廷劇
です。
失踪中の妻を殺したという疑いを
かけられ、裁判にかけられている
教授とその無実を晴らそうとする
シングルマザーと練達の弁護士。
中々見応えのある映画でした。
弁護士役のデュポン・モレッティ
の演技が凄かったです。
特に、法廷での最終弁論のシーン
は圧巻でした。
映画館はほぼ満席でした。
今は、入館前に検温と手の消毒が
必要なのはどこの映画館でも同じ
です。
今日の屋上のプランター。
明るい陽射しを浴びて、オリーブ
やラベンダーは気持ち良さそう。
今日も暖かな一日でした。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。