ミナヅキの花がピンクからムラサキ色に
なってきました。
朝晩かなり冷え込むようになってきまし
たからね。
今日は夏からのミナヅキの花の色の推移
をUPしてみます。
まあ、今日はこれという話題も思い浮か
ばないので、これでご勘弁下さい。
少し前までは、ムラサキ色というよりは
どちらかというとピンク色の花でした。
この頃はまだ白さが少し残っていますね。
まだ大分白が残っています。
淡いピンク色が混じってきれいですね。
白い花が少しピンク色に染まりはじめ
てきた頃です。
これが今のムラサキ色の花に変化する
兆しはまだありません。
まだ白い花ですが、よく見るとほんの
少しだけピンク色の花びらが目につき
ます。
まだ真っ白に輝いている花です。
真夏まではこういう状態でした。
気温が下がると花の色が変化するよう
ですね。
まあ、紅葉と一緒でしょうか。
軽井沢の湯川公園で咲いていたミナヅキ。
これが今は紫色になっているのかなあ。
夏の軽井沢の花々を思い出します。
これは風の庭の花たちです。
ナチュラルな感じが良いですね。
レイクガーデンは、今月初めから冬季の
ため閉園となっています。
来年の4月まで長いお休みなのですね。
また来年の夏にきれいなガーデンを鑑賞
出来ることを楽しみにしています。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。