若者の街

 ここどこか分りますか?

 高原のロッジのべランダ

 のようですね。

 正解はお茶の水にある

 大学の建物です。

 今日はお茶の水にある

 耳鼻科に行きました。

 帰りがけに駅の近くの

 道を通ると立派な大学

 の建物が並んでいます。

 これは中央大学ですが、

 直ぐ近くに日大や明治

 大学もあります。

 コロナによるオンライン

 授業がなくなったせいで

 多くの学生が街に溢れて

 います。

 若者が多いせいで、街の

 雰囲気が明るく、活気が

 あるように思います。 

 街並みもきれいに整備さ

 れていますね。

 高齢者が多い赤羽とは、

 同じ東京でも雰囲気が

 違いますね。

 それにしても今日の東京

 は暑かったですね。

 この暑さでは、水やりを

 朝夕にしないといけませ

 んね。

 ゼラニウムは乾燥に強い

 ので助かりますが。

 それでも油断は出来ませ

 んよ。まあ、朝夕にやる

 必要はないですが。

 玄関前の通路のプランター

 の花の入れ替えを暑い中

 しています。

 ビオラがお終いになって

 きたので、日々草やジニ

 アなどを植えています。

 ペチュニアゼラニウム

 は暑さにも強く植え替え

 の必要はありませんね。

 水やりをしたty供御なの

 で、地面に水が流れてい

 ます。

 水やりをたっぷりとする

 のは園芸の初歩です。

 

はてなブログランキングに

参加しています。

下のURLをクリックして

一票を投じて頂ければ幸い

です。

https://blog.with2.net/link/?1021998