人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援して下さいね。
神宮の絵画館前、熱海梅園の紅葉を見てきまし
たが、今日はカフェミモザのガーデンの紅葉
です。
小さな庭ですが、モミジやトウカエデなどの葉
が紅葉して今が見頃です。
庭を造る時に、ガーデンの樹木には、落葉樹は
欠かせないと思って何本か植えました。
木が育ってきて、初夏の若葉の頃の新緑や秋の
秋の紅葉の赤や黄色の葉がガーデンを彩って
くれるようになりました。
秋は落ち葉掃除が大変なのですが、紅葉の美しさ
には、その手間に替え難い魅力があります。
今日は、快晴で、暖かく気持ちの良いお天気で
した。
午前中にガーデンでお茶とお菓子で一時を過ごし
ましが、すごく気持ちの良い時間でした。
紅葉が終ったら、いよいよチューリップの球根
の植え込みをしなくては。
今日、追加で発注した100球が届きました。
もう少し、調達しなくてはいけません。
黄色い葉はトウカエデです。
小さかった木がどんどんと大きく育って、もう
仰ぎ見るような高さになってきました。
ガーデンの反対側を見るといつもと同じ眺めで、
紅葉が見当たりません。
でも、少し前まではカナダカエデが真っ赤に
紅葉していたのですが。
今はもうすっかり散ってしまいました。