昨夜はかなり雨が降り、庭の花たち、
特にチューリップは雨に打たれて
かなり花弁が散ったり、萎れたり
しています。
もうチューリップの花期も終わりの
ようですね。
何だか寂しいなあ。
咲いたばかりのクレマチスも雨に
打たれています。
咲いたばかりなのだから、散って
はいけないよ。
明日は良いお天気になるようだか
ら、もっと輝いておくれ。
大切なのは
かってでもなく
これからでもなく
一呼吸
一呼吸の
今である
坂村 真民
この年になってくると、この詩の
言葉が心に響きます。
今を生きていることの得難さと
有難さが身に沁みるからですね。
今日は小雨が朝から降る天気で、
庭仕事は無理でした。
これがないと一日持て余して
しまうんだなあ。
という訳で、午前中にカレーを
作りました。
カフェミモザをやっていた頃に
は毎日のように作っていたので、
目を瞑っていても作れますよ。
なーんて、自慢はいけませんね。
ライスフラワーも今が盛りのよう
です。
ミモザの花が終わって少し寂しく
なった玄関前を飾っています。
コロナで、このところ映画に行くのも
躊躇します。
映画好きとしては困りますね。
2月初めに見た「43年後のアイ・ラブ・
ユー」は良い映画でした。
43年前に、愛し合った恋人がアルツ
ハイマーになって老人ホームにいる
ことが判明。
未だ愛が覚めない彼は、自分も同じ
アルツハイマーに罹っていると偽り、
同じ老人ホームに入所。彼女の愛を
取り戻そうとする。。。
二人が昔愛し合ったのはパリという
のも良いなあ。
そして意外な結末。。。
男の一途な愛の姿に感動しました。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。