今日も写真映りの良い
クレマチスから行きま
しょう。
どんどん花を咲かせて
います。
隣りで咲いているのは、
です。
この花は熱帯アフリカ
が原産で、耐寒性は
そんなに強くありませ
ん。
でも東京の寒さだと
大丈夫ですね。
この株も去年の春に
買って、冬を越した
ものです。
今日はもう夏日に近い
暑い一日で、バラが
次々と開花し始めまし
た。
この勢いだと直ぐに
満開になってしまい
そうです。
一番初めに咲いたこの
バラはもうすっかり花
が開ききっています。
あまり急がずにゆっくり
と咲いておくれ。
この写真で見ると今の
ところアーチに咲いて
いるバラは四輪です。
60近いつぼみが全て
咲くのはいつ頃だろう。
すごく楽しみです。
朝から庭には強い陽射し
が差しています。
眩しい陽射しですね。
去年から植えっぱなし
の花壇のマーガレット
がとても大きな株に
なって満開です。
近所の桜並木はもう
すっかり葉桜です。
一か月前には桜が満開
だったのに、本当に
季節の移り変わりは
早いですね。
幾返り咲き散る花を
ながめつつ
物思ひくらす
春に遭ふらむ
これで幾度、咲いては
散る花をじっと見つめ
ては物思いに沈んで
日をくらす春を経験し
たでしょう。
まだまだ何度も経験し
たいなあと思っていま
すが、こればかりは
自分では決められませ
んね。
はてなブログランキング
に参加しています。
下のURLをクリックして
一票を投じて頂ければ幸いです。