今日は日比谷のシアター
クリエに「Piaf ピアフ」
を観劇に行きました。
チケットを予約された方
が都合が悪くなられたの
譲って頂いたものです。
大竹しのぶさんが熱演、
熱唱で大変面白く鑑賞し
ました。
シアタークリエという劇場は
この通りに面しています。
ピアフ、シャンソンというと
色々書きたいことが出て来ま
すが、今日は「ピアフ」の話
はこの辺で止めておき、後日
改めて書くことにしましょう。
開演まで時間があったので、
日比谷公園を散歩しました。
今日は暖かくて散歩日和で
した。
満開の紅梅がきれいに咲い
ていました。
梅の木は公園の中には数本
しかありませんが。
でも、数本の紅梅と白梅が
公園に春らしさを醸し出し
ています。
テニスコートの脇に菜の花が
きれいに咲いていました。
春らしい感じがしますね。
種を蒔いて育てたと書いて
ありました。
公園の中に春の田園風景が
やって来た感じがしますね。
日比谷公園の花壇は今まで
にあまりきれいだと思った
ことがないのですが、今日
もそんな感じでした。
の花壇ですね。
まあ、明るくてきれいなの
ですが。。。何か足りない
のだなあ。
この花壇はプリムラの花です。
こうやってベタに植えるのは
どうなのかなあ。。とシニア
ガーデナーはいつものように
厳しい目で見ていました。
まあ、批評をするのは簡単で
すからね。
有名な花屋さん日比谷花壇の
店先で売られていたミモザの
株です。
あまり大きな株(1m位?)
ではないのですが、値札を
見るとなんと55,000円!
さすがは日比谷花壇です。
地面に植えられている苗は
ネモフィラと看板に書いて
ありました。
これだけの広さ一面にネモ
フィラが咲いたらきれいで
しょうね。
花の咲く頃にまた来てみた
いなあ。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。