二人かたらず

 昨日行った王子飛鳥山には

 アナベルが沢山植えられて

 いました。

 真っ白な花がきれいに咲い

 ていました。

 坂道のアジサイとは別に

 平地にアナベルのコーナー

 が造られているようです。

 シニアの家にある唯一の株

 です。アナベルは好きな花

 なのでもっと植えたいので

 すが、スペースがなくて。。

 これはピラミッドアジサイ

 ようですね。

 アナベルのアクセントとして

 植えれれているようでした。

 アジサイにちなんだ短歌。

 石川啄木の歌です。

 

  昨日より

  色のかはれる

  紫陽花の

  瓶をへだてて

  二人かたらず

 

 花の色を日に日に変えて

 いくアジサイは心変わり

 に例えられます。

 何だか切ない歌ですね。  

 

 さて、シニアの庭のエキナセア

 は冬越しをして、今年の夏も

 咲き始めました。

 

  冬越えて

  また咲き出せる

  エキナセア

  永久(とこしえ)の愛

  伝えるごとし

    シニア・ガーデナー

 今日は暑かったですね。

 シニアは朝の内に庭仕事

 を一時間位しましたが、

 暑くて疲れました。

 今はペチュニアが盛りです。

 毎朝、花がらを小まめに

 摘んでやることが大事です。

 玄関の通路の両脇の鉢植え

 のペチュニアです。

 こうして見るとこの株は

 きれいに咲いていますが、

 植えた株が全部こうして

 元気という訳ではありま

 せん。

 

 どういう訳か元気な萎れて

 しまう株もあります。

 今日も残念ながら萎れた

 一株を日日草と入れ替えま

 した。

 この写真の株は元気ですね。

 

はてなブログランキングに

参加しています。

下のURLをクリックして

一票を投じて頂ければ幸い

です。

https://blog.with2.net/link/?1021998