一方的な会話です

 今日も晴天。一向に雨が降りません。

 空気が乾燥しきっているので、冬な

 のに水やりが欠かせません。

 まあ、シニアにとっては良い運動な

 のですが。

 水まきだけでは運動にはなりません

 よね。気分転換と言った方が良いで

 しょう。

 毎日花と会話を交わすこともシニア

 の日課です。

 と言っても、「元気かい?」とか

 「頑張ろうね!」とかあまり中味の

 ない会話ですけどね。

 まあ、一方的な語りかけで返事が

 ないのが残念だなあ。

 忘れな草の花も頑張って咲いてます。

 何だか少し頼りなさそうで、大丈夫

 かなあ。

 花期は4~5月だそうなので、春まで

 頑張ろうね。

 今日もシニアは散策に出かけました。

 バスに乗ったり歩いたりして、一日

 の最低歩行数を確保しました。

 頑張っているね、シニアさん!なんて

 誰も褒めてくれませんが。。

 家の近くまで帰って来ると、東京都の

 所有地の塀の前に置かれた花壇の花

 が全部植え替えられていました。

 何回か前に書いていますが、この土地

 の前には夥しい数のプランターが置か

 れています。

 100個どころではないですね。

 このプランターの花が一斉に植え

 変えられいたのには驚きました。

 プランターの中には4種類の苗が

 植わっています。

 いつも書いていますが、東京都

 はお金持ちですね。

 まあ、放っておきにしているより

 良いですけどね。

 その土地の中にはイチョウやメタセ

 コイヤの並木が植えられています。

 この広い空き地をきれいな庭園に

 してくれると良いのですが。

 まあ、そんなことあり得ませんね。

 

はてなブログランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998