花壇に球根で植えたアネモネのつぼみが
膨らんで来ました。
今日も暖かな一日だったので、開花も
もう直ぐでしょう。
つぼみを数えてみたら、6,7個。
でも、まだまだ増えそうです。
球根というのは楽で良いですね。
植え込んでおけば、自然に目を出して
花を咲かせてくれますからね。
チューリップの球根から出た芽も
かなり大きくなってきて、順調に
育っています。
午後から歩いて10分ほどの所にある
赤羽自然観察公園に行って来ました。
中に入ると、花一つない寒々しい眺め
の公園です。
案内図にある通りかなり広い公園
なのですが。。。
春だから水仙の花があちこちで咲いて
いるのかなあと期待して行ったのに
がっかりでした。
この公園には、 花を植えるという
考えはないようですね。
町の中に、自然の山野を再現する
というコンセプトなのでしょうか。
ガーデナーとしては残念ですが。
これはロンドン郊外のキューガーデン。
広大な公園ですが、自然のままの荒れた
景色はありません。
どちらかと言えば、こういうタイプの
公園の方が良いなあ。。。
はてなブログランキングに参加して
います。
下のURLをクリックして一票投じて
頂ければ幸いです。
https://blog.with2.net/link?1021998