フロックス咲きました

 軽井沢で買って来て花壇に

 植えたフロックス。

 陽当りが悪いので細い株で

 すが、花が咲きました。

   花も少し貧弱ですが、咲い

 てくれただけで良しとしま

 しょう。

 株がもっと増えて沢山咲い

 て欲しいのですが。。

 軽井沢ではあちこちでこの花

 が咲いています。

 レイクガーデンにもきれいに

 咲いていました。

 この感じ、良いですね。

 和名はクサキョウチクトウ

 長ったらしい名前です。

 北アメリカ原産で300以上の

 園芸品種があるそうです。

 あー、また今年もこの花が

 きれいに咲いているのを見た

 いなあ。。

 今日は今年一番の暑さ!

 いやー、外を歩いていると、

 クラクラして来ます。

 今年の夏、乗り切れるかな

 という情けない気持がして

 来ました。

 まだ、6月ですからね。

 長くて猛烈に暑い夏になり

 そうだなあ。。。

 とシニアは少し憂鬱な顔を

 しています。

 まあ、なるようにしかなら

 ないか。

 葡萄の実がどんどん大きく

 なっています。

 紙袋でも被せてやった方が

 良いのかなと思いますが、

 沢山の房があるので面倒で

 す。 ということで、この

 ままにしておきましょう。

 夕方にアジサイの花の様子

 を見て回りました。

 このところ雨が良く降った

 ので、まだあまり枯れては

 いません。

 今日は午前中に帯状疱疹

 の経過の診察を受けました。

 発症したのが3月初めです

 からもう4か月になります。

 経過は順調ですが、もう

 少し痛み止めの薬を継続

 する由です。やれやれ。

 

はてなブログランキングに

参加しています。

下のURLをクリックして

一票を投じて頂ければ幸い

です。

https://blog.with2.net/link/?1021998