良い映画でした

 昨日は日仏学院音楽の日

 イヴェントを楽しんだ後、

 日比谷に回り「ホールド

 オーバーズ 置いてけぼり

 のホリデイ」という映画を

 見ました。

 舞台は1070年代のアメリ

 のボストン。全寮制の男子

 校で、クリスマス休暇を

 学校で過ごすことになった

 孤独な中年教師と家庭の 

 事情で家に帰れない男子生徒

 と息子をベトナム戦争で失っ

 た料理長の女性。

 その3人が2週間の休暇を

 過ごす間に様々な出来事を

 通じて心を通わすようにな

 る。。。

 穏やかなストーリー展開で

 すが、心が暖まる良い映画

 でした。

 今日は雨が午後から降ると

 いう予報だったので、昼前

 に赤羽の街にバスに乗って

 買い物に。

 無くなってしまったコピー

 用紙など買って帰りました。

 エキナセアの花は雨に打たれ

 ても元気に咲いています。

 雨が降るので水やりが要らず

 シニアの庭仕事が減り、これ

 は良いなあ。。。

 また、コピー用紙の問題に戻り

 ますが、教えている英語の問題

 やシャンソン教室の資料作り等

 で、かなり沢山の資料のコピー

 を取ることが必要です。

 先日、それまで使っていたコピー

 機が壊れてしまい困りました。

 ネットで調べたらキャノンの

 コピー機が安く買えるので、

 発注したら直ぐに配送されま

 した。

 これが中々優れもので活躍し

 ています。

 こういう点はネットでの買物

 は便利ですね。

 まあ、あまりに簡単なので、

 調子に乗って安易に買い過ぎ

 ないようにしないといけませ

 んね。

 シニアは花の苗などはやはり

 自分の目で直接確認してから

 買うようにしています。

 アナベルの花が大きくなり

 ました。一輪だけ切って、

 生け花にしました。

 鉢植じゃなければ、もっと

 大きく育って、花を沢山

 咲かせるになあ。。。

 と、シニアはいつものグチ

 です。

 

はてなブログランキングに

参加しています。

下のURLをクリックして

一票を投じて頂ければ幸い

です。 

https://blog.with2.net/link/?1021998